大学生は新NISAをやるべき?現役大学生が徹底解説

tikann
あらいぐま

こんにちは!あらいぐまです!
今日は大学生に投資って必要なのかに対して、自分の考えを述べていきたいと思います。

いよいよ新NISAが始まり、投資に関心を持ち始めている方も多いかもしれません。

投資というのは預貯金とは違い、リスクが大きいというのをまずは自覚することが必要です。

その上で、大学生は投資を始めるべきかどうかという点に関して、結論私の意見はこちらです。

投資は早く始めるに越したことは無い!!

以下に、早く投資を始めるメリット、また投資を始めるべきではない人を紹介していきたいと思います。

前提として、新NISAはインデックス投資のみという設定にします。

目次

投資を早く始めるメリット

  1. 複利の効果が期待できる
  2. 自分がどのくらい値下がり時に耐えられるのかがある程度わかるようになる。
  3. 浪費を少なくすることができる

複利の効果が期待できる

投資信託において、得られた利益は再びその投資信託に再投資されます。

つまり、得た利益が雪だるま式に更に利益を生み出します。これを複利効果と言います。

あのアインシュタインも、人類最大の発明は複利である。と言っているほど信頼と実績のある効果なのです。例えば平均的な利回りが年で5%のインデックスファンドに毎月1万円を20年運用すると、貯金であれば240万円ですが、インデックス投資であれば170万円が追加されて合計410万円になります

過去のデータからみると、全世界のインデックスファンドの平均リターンは年率6%ほどなので期待できると思います。

運用している期間が長いほど、資産がぐんぐん成長していき、やがては莫大な資産となりうるかもしれません

自分がどのくらい値下がり時に耐えられるかがわかる

インデックス投資は、暴落時も高騰時もどんな時でも定額で購入し続けることが定番です。

しかし、未曾有の災害や、戦争の勃発、大手企業の倒産など、株価が急激に値下がりをしたときに怖くなって売却してしまう狼狽売りというのをしてしまうかもしれません。

実際に私もシリコンバレーバンクが倒産したときに急激に下がったことで狼狽売りをしてしまいました。

今思い返せば、なんて勿体無い事をしたんだと本当に後悔しています。

また、自分がどれくらい株価が下がったら気にしてしまうのかというのを把握するいい機会になると思いますので、大学生の頃から経験を積むのは素晴らしいことだと思います。

浪費を少なくすることができる

これは私が実際に感じたことなのですが、投資を始めるとゲームの課金などの無駄な出費もこの課金のお金をインデックス投資に入れておけば将来的にいくらになるんだろうと考えるようになります。

全ての娯楽費を投資に回すという考えは全く必要ないと思いますが、それでもこの意識があるかないかで、周りとも資産形成に差が出てくると思います。

現段階で投資をお勧めできない人

  • 借りた奨学金から投資をしようとしている人
  • 何かあった時の貯金がない人
  • 毎日の株価次第で売ってしまう人

借りた奨学金から投資をしようとしている人

こちらは絶対にやめてください。

例えば奨学金を多く借りていて、必要な学費よりも十分お金が余っていた時も奨学金の返済に当てた方がいいです。

特に利子があるタイプの奨学金がある場合は要注意です。

インデックス投資はあくまでも長期運用なので、10年以上は保持する気持ちでいた方がいいです。

また奨学金の第二種は利子があるタイプのものですので、投資をするより先に奨学金を返しましょう。

利子は敵に回さず味方につけよう!

何かあった時の貯金がない人

先ほど説明した通り、インデックス投資というのは長期間運用し続けるものです。

インデックス投資に積み立てていたが、途中で必要なお金が発生してしまったため、現在の投資信託を売却してそこから賄おうとしてしまうのは長期投資では無くなってしまいます。

何かあった時用の貯金を準備して、インデックス投資は長時間運用大切です。

毎日の株価次第で売ってしまう人

株価を毎日見ながら、短期で株価を売買してしまうのは時間が勿体無いと私は考えます。

毎日株価を気にしていたら、ストレスが溜まってしまいますし、株価と常に睨めっこしている時間がもったいないと考えます。

おすすめの証券口座

おすすめの証券口座は楽天証券、SBI証券、の2つです。

特におすすめはSBI証券です。各証券口座のURLを添付しますのでよろしければご覧ください

おすすめ投資先:楽天証券・SBI証券

私がおすすめする、投資信託はeMAXIS Slim オールカントリーです。

手数料の安さだけでなく、三菱UFJという会社が運用しているのも安心につながると思います。

投資のおすすめ書籍

投資の本はさまざまありますが、その中でも本当に読んでよかった投資の本を紹介します。

1:お金の大学

こちらは、インデックス投資や高配当株などの投資手法に関して細かく記載がされています。

それだけでなく保険の組み方や、ローンに対する考え方、副業のはじめ方など、お金に関する情報が載っています。辞書がわりに1冊用意するのが本当におすすめの商品です。

2:図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください

こちらはインデックス投資界スター、山崎元さんの本です。

東大卒で、数多の証券会社で働いてきた、インデックス投資のプロです。インデックス投資で既に結果をだあしている方ですので、ぜひご覧になってください

投資で小遣い稼ぎはできる?

私見ですが、小遣い稼ぎを目的に投資をするのはやめた方がいいと思います。学生のうちは投資の種銭が少ないと思います。リターン(利益)を求めれば求めるほど、暴落のリスクも高くなっていきます。

逆にリスクが少ないものにすればするほど、銀行のように少ない利子しかもらえません。

自分にあったリスク・リターンのものを選ぶといいと思います。

リスクとリターンはシーソーの関係!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

学生には投資をする余裕はなかなかないとは思いますが、金融リテラシーを周りの人と差をつけるためにも早めの投資はいいことだと思います。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

普段は、iPadなどに関してのブログをあげていますのでこちらもご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iPadをこよなく愛する医療従事者
iPadや医療、ガジェットに関連する記事を投稿していきます!
📌都内で働く新卒臨床工学技士
📌iPadだけで国家試験合格
📌iPad使用歴4年

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次